実は、体の歪みは運動だけでは改善できない

10月14日、15日、文藝春秋本社でのフェスに出ます。お越しになりませんか?

 
紀尾井町にて、素敵なアートと作家さんが集まる、

大人女子の文化祭Co-Workerフェス

にナオコボディワークスのセラピスト、骨格調整トレーナー仲間たちと出展します。

14日の勾玉セッションは、意識の面から身体に力を無意識ゾーンから引き上げます。

もう一つの私が講師を務める勾玉和ごころ校で、日本の隠された歴史、建立を教え、意識の軸を入れる活動の一環になります。

ぜひお受けくださいね!

「気になるモヤモヤ」がスッキリしますよ^^

ZONEに入る!勾玉セッション

10/14(火)
 
骨格調整ボディセッション
10/15(水)
 
15日は、ほぼ事前予約が埋まっておりますので、お早めに^^
 
素敵な作家さん、アーティストの方がたくさん集まります。
 
場所も紀尾井町で波動の良い場所です。
 
私たちは意識と身体のワークを、よかったら体験くださいませ。
 
すごく身体も楽に、歪みも解消でき、無意識領域と繋がる感覚も面白い!と好評です。
 

◆そもそも体の歪みって何だと思いますか?

そもそも体のゆがみって何だと思いますか?

もちろん人間は生まれながらにして、

内臓も違うし、利き手があるように

左右対称ではありません。

ですが、

生活面で気になるほどの歪みや痛みは、

徐々に、日常の動きの結果から生まれてきます。

骨や結合組織が、力のかかる方向に沿って

負荷が、姿勢や骨格にも影響してくるんですね。

そこで、体のゆがみが生まれてくるのですが、

それを解消しようと、

ストレッチや骨格調整で

その場の1回のセッションで

形を変えようとしていることは、この業界でよくあります。

ですが、はっきり言います!

 

◆それだけでは根本的には良くならない

はっきり言います!

ストレッチや骨格調整、

それだけを続けていても、

%LAST_NAME%さんの歪みは

一生、根本的によくならないです。

その理由は、

固有受容覚(こゆうじゅようかく)

=体が動く感覚

これだけでは足りないからです。

82.png
歪みの根本解決には、

無意識での動作に気づくことです。

そのためには、あともう2つ

大切なことがあるんですー!

 

1、視覚(しかく)

=眼からの情報

 

2、前庭覚(ぜんていかく)

=バランスの感覚

この2つも、とっても大切です!

なぜなら、

視覚・前庭覚 

この2つは

脳に直結してるから


◆脳に直結した感覚組織も刺激しよう

私たちの動きのほとんどは

無意識に作られています。

潜在意識が96%、

健在意識が4%くらい

と言われていますものね。

ですから、例えば

・バランスを保って立つ事

・注意がある方に、眼や首を向けること、その時の筋肉の使い方

・呼吸とその時の肋骨の動き

など、

自分の動きの全てを

意識することなど不可能です。



もちろん

無意識に起こっている動きを、

意識的に集中して

トレーニングする事は重要です。

この部分は、

ナオコボディワークスでも

大切にしている要素です。


ですが、

もつひとつ上のレベルで考えるならば、

カラダが歪んだ状態を

改善できるように

一般の方でも、

自分でマスターできるように

お伝えしていく。

そこをナオコボディワークスでは大切にしています。

トレーナーがいなくても、

自分でコンディショニング

が自立してできるようになるからです。

それが一番のお客様のためだと思っています^^


そのためには、

なぜ歪んできたのか?

に、ご自身で気づいてもらうことがすごく重要!

そのために、ナオコボディワークスでは、

脳に直結した

感覚組織を刺激させて

指導しています。

◆足りない感覚は、『眼』と『前庭』

『眼』や『前庭』などは、

一般的に無視されがちですが、

ここが大切ーー!


1、視覚=眼からの情報

2、前庭覚=バランスの感覚

ですね!

そこで、今回は、1の

簡単に自分だけでできる

「視覚ワーク」をお伝えしますね!

それは、

目をつむってみること!

ね。簡単でしょ?

ですが、その途端にバランスを保ったり、スムーズに動くのが困難になる事もわかります。

これ、脳への空間情報をシャットダウンするので、すぐに、体の歪みがわかるってことです。


日毎、体の歪み(固有受容覚のエラー)があったとしても、視覚と、前庭覚で「あたかも歪みがないように」調整してしまっているため、

自分では歪みに気がつきにくい、ものです。

だから、ナオコボディワークスのセッションではこの部分に気づいてもらうよう、一人一人にお伝えしています。

次のメルマガでは、

今回お伝えした、3つの感覚のうち、

2つ目の前庭覚(ぜんていかく)

のワークとポイント

についてお伝えしますね!

ぜひ次回も、お読みください^^

技術体験会!8ヶ月ぶりに。体験セッションの募集をします


このメルマガと公式ライン限定で、

技術体験会
優先案内

をお送りします。
 

徒手技術体験会の募集は

10月9日(木)21:00-に、

メルマガと、公式LINEでお申し込みスタートします。

5日間募集しますが、途中で満員になることも多いので、お早めにお申し込みくださいね

【開催日程】
=東京=
11月
1日(土)
10:00-、12:00-

11日(火)
10:00-、12:00-、14:00-、16:00-

19日(水)
10:00-、12:00-、14:00-、16:00-

12月6日(土)
10:00-、12:00-、14:00-、16:00-

12月8日(月)
10:00-、12:00-、14:00-、16:00-

12月9日(火)
10:00-、12:00-、14:00-、16:00-

=大阪=
12月15日(月)
12:30-

【アクセス】

◆対面:
東京葛西 東西線葛西駅より徒歩2分
東京駅より東西線25分

大阪 西梅田駅より徒歩3分

◆オンライン:Zoom
オンラインでも骨格調整の技術を体験できます。
遠方の方はどうぞオンラインでの技術を体感下さい。

お会いできますことを楽しみにしております♡

【お知らせ】

いつもたくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
2022年、代表Naokoの骨盤矯正パーソナルトレーニングの新規体験枠は、すべて満席となりましたので募集をストップしております。
次回の募集は無料メールマガジン又はLINE公式アカウントにて優先的にご案内します。
ご希望の方はぜひこちらをご登録ください。
また、ナオコボディワークス認定講師のセッションも、大変人気を頂いております。
ぜひこちらもご体験ください。
※大変多くの方よりお問い合わせを頂いている状況が続いております。
順番にお返事をいたしておりますが、お時間がかかりますのでご了承ください。
また、しばらくたっても返信がない場合は、おそれいりますが、別のメールアドレスでお問い合わせください。
(お使いのメールフィルターの使用の有無に関わらず、サーバーではじかれてしまう事象が発生する場合もあります)

→ メールマガジン
→ LINE公式アカウント
→ 認定講師ページ
→ 骨盤矯正パーソナルトレーニングとは
→ よくあるお問合せ