自分でできる坐骨の高さ調整をご紹介!歪みのある背骨は、S字とCカールに。

自分でできる坐骨の高さ調整をご紹介!歪みのある背骨は、S字とCカールに。

 

下腹ぽっこり解消ダイエット (TJMOOK)

出版と同時に重版になりました!

しかも楽天ランキングで3位に!

全国のコンビニに続々と置かれていますが、すぐに売り切れになった店舗もあるようで、コンビニで見れなかった!とのお声もいただいています。

また補充されると思うので、ぜひコンビニに寄った時は見てみてくださいね^^
IMG_1739.jpg
皆さんのコメントや感想ありがとうございます!

これからも、多くの方の「これを教えて欲しい、これが欲しい」を形にしていこうと思います。

 

満員ありがとうございます^^

8月、9月のグループセッションの体験枠の募集ですが、7分で満員になってました。

ありがとうございます。

昨日、キャンセル1枠出ましたが、そちらも埋まりましたm(_ _)m


今回、ご予約できなかった方から、質問やコメントをたくさん戴いています。

・体験を受けたくても、満員で入れなかった方

・日程が合わなかった方

・パーソナルでちゃんと見て欲しい方

大丈夫です!

認定講師陣が募集を始めます

近日、認定講師たちが募集をそろそろ始めるので、

ぜひ認定講師たちの体験を受けてみてくださいね^^

認定講師たちもいつも満員状態なので、ぜひタイミング合うときに体験をお受けください。

さて、前回のメルマガで、

後ろから見た場合の、高さの歪み(左右差)

について、背骨のパターン4つをお伝えしました。

スクリーンショット 2021-07-10 14.42.19.png

 

背骨の歪みを大きく分けると、

・Cカールに歪んでいるタイプ

・S字カーブで歪んでいるタイプ

に分けられるのがわかりますね!

 

だから、肩と骨盤の高さの歪み改善には、

背骨下部(骨盤)でまず、動き整えるのがオススメ!

なんです。

 

本日はまず、この背骨の歪みタイプの2つの事例をお見せしましすね。

 

背骨の歪み:CカールとS字カーブ

闇雲に背筋を鍛えても、なかなか背筋の贅肉が落ちなかったり、腰を痛めることありませんか?

それは、この背骨の歪みの形に原因があることが多いです。

S字に歪んでいたり、Cカールにゆがんでいたり、人によってそれぞれ形も違うので、

おすすめのトレーニング種目も、やり方も変わってきます。

自分のタイプに合った方法で、トレーニングも入れていくと、ボディメイクの効果が早くなり、また自分でできる骨盤矯正法としても効果が最大になるのです^

◆1人目:Cカールのパターン例

スクリーンショット 2021-07-12 17.13.46.png 

この方は、下記のように、背骨がCカールに。

・右側背筋:緊張、使いすぎ

・左側の背筋:使いにくくなってしまっています。

スクリーンショット 2021-07-12 17.14.02.png

 

◆2人目:S字カーブのパターン例

IMG_1476.PNG

 

この方は、背骨がS字カーブに。軸も偏りがあります。

・右下部と、左上部:緊張、使いすぎ

・左下部と右上部:使わなすぎ

このタイプの方は、写真だけでは歪みが分かりにくいため、動きでもしっかり見ていく必要があります。スクリーンショット 2021-07-12 17.14.17.png

 

このように、背筋の歪みは、背骨の形により、

緊張して使いすぎ部位と、

使ってない寝ている部位

に分けることができるので、

背筋を鍛える時も、重要ポイントややり方は人によって変わってくるのです。

 

背筋を鍛える時も、重要ポイントややり方は人によって変わってくる


背筋を鍛える時、人によってポイントは変わってくるのですが、ここでこのブログ読者さんには、どのタイプの方にも共有して

・まずやって欲しいこと

・そして、自分でできること

をお伝えしますね^^

 

背筋下部(骨盤)の調整です。

 

 

坐骨の高さ調整って自分でできます。

例えば、この動きでも、

IMG_1467.jpg

参考:1分おしり筋を伸ばすだけで劇的くびれ美脚

この横座りの動きは、左右骨盤の高さチェックが簡単に自分でできるので、おすすめです^^

どちらがやりにくいという感覚がある方は、やりにくい方を多めに行ってください。

この手書きの絵は、仙骨と背骨です。

体側を伸ばすだけ(上の矢印)だと、仙骨の左右の高さが変わります。

そこで、反対側の坐骨を床に近づける様に揺らしてみましょう。(下の矢印)

それが自分でできる坐骨の高さ調整になるのです!

ポイント

・ポジションを取るのがきつい方は、片方のお尻にタオルを引いてOK

・手も床についてOK

・背骨伸ばして、骨盤を揺らしましょう。

・仙骨はしっかり立たせて、膝が痛くならない程度に。

 

坐骨の浮きが大きい方は、そっちの坐骨周りの筋肉が硬いです。

 

または坐骨のそちらの方が高い、高低差がある可能性が高いです。

 

それが骨盤の左右の傾き、歪みにつながります。

この横座りの動きは、1人で行っても左右で違う感覚がわかりやすいため、セルフ整体法として、おすすめです。

 

この動きは、骨盤の左右高さ調整になります^^

 

骨盤の高さが揃ってないまま、背筋をしても、背中の左右違った緊張は取れないもの

だから、順番的に、骨盤の高さを揃えた後で背筋をやったほうが、効果が高くなります。

自分でできる骨盤矯正おしりリセットメソッド

今日のまとめ:

歪みを解消しつつ、若々しい背骨に鍛えたいならば、まず先に骨盤の高さを左右で揃えて。

その後で、背筋を鍛えた方が効果的!

先に背筋を鍛えないでね。

 

 

◆告知
日本柔道、オリンピックでの活躍、凄かったですね!
こちらの綾先生も凄い方ですよ^^
柔道全国2位&接骨院院長歴11年の新田綾先生とコラボライブ
IMG_1809.JPG
テーマ
患者さんの現場を見て感じる必要性:医療現場と運動療法の架け橋として
「私自身、柔道全日本2位になっても、体の不調からは抜け出せんでした。また患者としてくる子供たちを見ていての怪我の多さに、ご家庭でできるケア法の必要性を感じています。それをお伝えしたい!」
綾先生の優しく熱のある想い、ぜひライブでご参加お待ちしてますね!
たくさん質問も受け付けます。ライブ参加、お待ちしてますね。
8月17日火曜朝9:30ー(日程変更になりました!)
Naokoのインスタグラム@naokobodyworks

ではまたねー!

【お知らせ】

いつもたくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
2022年、代表Naokoの骨盤矯正パーソナルトレーニングの新規体験枠は、すべて満席となりましたので募集をストップしております。
次回の募集は無料メールマガジン又はLINE公式アカウントにて優先的にご案内します。
ご希望の方はぜひこちらをご登録ください。
また、ナオコボディワークス認定講師のセッションも、大変人気を頂いております。
ぜひこちらもご体験ください。
※大変多くの方よりお問い合わせを頂いている状況が続いております。
順番にお返事をいたしておりますが、お時間がかかりますのでご了承ください。
また、しばらくたっても返信がない場合は、おそれいりますが、別のメールアドレスでお問い合わせください。
(お使いのメールフィルターの使用の有無に関わらず、サーバーではじかれてしまう事象が発生する場合もあります)

→ メールマガジン
→ LINE公式アカウント
→ 認定講師ページ
→ 骨盤矯正パーソナルトレーニングとは
→ よくあるお問合せ